
しかし、8月初旬、「ピッ」
という音を最後に動かなくなりました…
修理に来てもらうも、部品がないとのことで
約2週間エアコンのない日が続きました。
最近、ようやく動くようになりましたが、
彼女から謝罪の言葉はありません。
9月になってもまだまだ暑い日が続きます。
エアコンに感謝しつつ、無理せずに頼っていきましょうね☆
by バイリン
このブログを書いているのは、8月25日(月)
わが子の通う小学校では、長い長い夏休みがやっと終わり、今日から2学期の始まりです。
休みの間は、なんだかんだと騒々しく、また楽しく日々が過ぎましたがそれも終わり。いつもの日常に戻ります。
世のお母さん、お父さんお疲れさまでした。
学校が始まれば、これから毎朝、寝起きの悪い怪獣との攻防戦が始まります。
ああ、大変。
by ぬかづけ
まだまだ 暑い日が続きます。 皆様、 体調崩されていませんか。
我が家では、 今年も旅行へ行って来ました。
今回は、 三重県の方へ 素泊まりドライブ旅行 2泊3日の旅を
満喫してきました。祖父祖母を合わせて 6人でワイワイガヤガヤ
車の旅。 最終目的地の 伊勢神宮へのお参り前には お天気が和やかな感じとなり、
身も心も整えられました。
旅の途中では、 ジャンボ海水プールや、 松阪市で焼肉を堪能しました。
我が家のお伊勢参りは 無事成功しました。 帰りは、 お父さんが150kmの
道のりをただひたすら 運転して家路に到着。健康あってのものですね。
皆様、 お身体は 大事にいたしましょう。
by やきそば太郎
夏の暑い日に食べたいものといえば…
スイカ!
かき氷!
ご利用者にスイカを提供できないか、と思っていたところ
とある職員からスイカをいただけることに。
「甘くておいしい!」「初物やな~」と
とても喜んでいただけました。
かき氷はあずきと練乳もトッピング!
「冷たい!」と言いながらも
食べる手は止まることなく、
みなさん完食されていました!
これからも旬のものを食べて
季節を感じていただければいいな、と思います。
by ビーバー
皆さま こんにちは
毎日、暑い日が続いていますが、お元気ですか?
先日、大阪関西万博へ行ってきました。
当日も暑さと熱気で汗が止まりませんでした。
ゲート前に着くと万博に参加している国の旗が歓迎してくれていました。
会場内はとても広く、広さに圧倒され、しばらく立ちすくんでしまったほどです。
パビリオンの建物はとてもユニークです。中にはどのような展示があるのか、入場前からワクワクします。
カタールのパビリオンで見かけました。アラビア語は普段に見かけないので新鮮です。
空飛ぶ車も駐車場?ヘリポート?に停まっていました。飛ぶ様子が見れなくて残念でしたが、迫力あります。未来には実用化されると思うと感慨深いものがあります。
大屋根リングの上の通路から写しました。夜はライトアップされていて、とてもきれいです。エレベーターやエスカレーターがありますので、車椅子の方も安心して上がれます。
たくさんのパビリオンがあるため、一日ではとても回りきれませんでした。機会があれば何度でも訪れたいと思いました。出かけるときは、暑さ対策を忘れずにして下さいね。
byイル
まだまだ、暑い日が続いております。皆様方はいかが
お過ごしでしょうか?
7月は2度、土用の丑の日がありました。
土用の丑の日というと
老健の昼食にうな丼が出ました!!
利用者の方々から「美味しそう!」や食後には「美味しかった!」
「大満足や!」との声が上がっていました!!
美味しい物を食べると本当に幸せな気持ちになりますね~
次は何を食べようかな~(笑)(笑)
byアリさん
7月22日 息子に誘われ、鬼滅の刃 の映画を見に行って来ました。
夏休みが始まったばかりと言う事もあり、子供から大人まで沢山の人が見に来ていて
鬼滅の人気はすごいなって感じました!
二時間半の長編で、二回程寝てしまいましたが 💧(笑)
とても見ごたえのある映画でした。
買っちゃいました(笑)
毎日 暑い夏真っ盛りですが
この夏 涼しい屋内で、映画鑑賞なんていかがですか ☆彡
byロト