美樹の園の魅力を少しでも感じていただくため、施設見学会を実施しています。

美樹の園だより171号を発行しました情報掲示板

 

美樹の園だより171号を発行しました

今年度の制作物✂美樹の園ブログ

 

今年も敬老祝賀会でお写真の撮影があるとの事

 

背景には、床から腰まである大きな金色の扇子を作製されていた為

 

今回は正面のデザインを担当しました🙌

 

画用紙を切り貼りして完成したものがこちら

 

鶴と亀の切り絵に、寿の祝い文字!

 

 

    

 

 

 

 

華やかな背景に仕上がりました!👏

 

 

 

 

 

掛け飾りの鶴と亀も健在です!🐢

 

良いお写真になりますように🙏📸

 

 

 

by カタクラ  

 

 

故郷は遠きにありて・・・みんなで行くよ‼美樹の園ブログ

毎年恒例の親戚一同での墓参りツアー(というなの旅行♪)

今年も無事に終えました。

 

子供のころ、お盆の頃にはあちこちに散らばった親戚が

田舎のおばあちゃん家に集まって過ごすというのが通例でした。

ラジオ体操、朝から全員でお掃除、宿題、たまに海・・・。

もう田舎におばあちゃんもおじいちゃんもいないけど、こうしてみんなが集まって

お墓入りに行くのっていいですよね~

 

 

おばあちゃ~ん、おじいちゃ~ん 今年もみんなで来たよ~

みんな元気やで~

 

ひと時、心の夏休みでした👒

by ちろぷり

 

今年はまだかき氷を食べていません。。美樹の園ブログ

9月の中旬は

    シルバーウィーク!

       美樹の園でも

敬老の日のお祝いを着々と準備中です。

 

 

どんなことをすれば喜んでもらえるかな???

体の寿命って15年から20年なんだ~~ へぇ~~

「あ、なんか !!

鯛がなにか言いたそうです!!!」

 

 

 

by バイリン

 

 

 

夏は続く・・・・美樹の園ブログ

連日暑い毎日

皆さま、お疲れのことと思います。

しかし世間は夏休み

ということで、海へ・・・

蜻蛉の大群も舞ってました。(写真を拡大してみると・・・)

 

夜には、海ホタルの観察に成功。

夏は続く・・・

                                                              by ぬかづけ  

夏休みの旅行編美樹の園ブログ

夏がすすみ、我が家でも休みの間に、2泊3日で旅をしてきました。

海に近い宿   

公園には子供の好きそうな遊具

最後は、お城見物して帰ってきました。天守閣は、外国人で一杯

でした。

まだまだ暑い夏が続きます。水分補給を忘れず、どうぞ、のーんびりと

お過ごしください。

                     by やきそば太郎

美樹の園だより170号を発行しました情報掲示板

 

 

美樹の園だより170号を発行しました

特養で、敬老祝賀会を開催します。美樹の園ブログ

特養では、来る令和6年9月15日に「敬老祝賀会」を開催いたします。

受付期間 8月22日(木)~8月28日(水)

先着40組(各2名まで)

定員になり次第、受付を終了します。また、ホームページ、ショートメールにて通知いたします。

同封の申込用紙に記載の上、FAXか窓口にご提出をお願いします。

就活生対象の施設見学会&採用試験予定日のお知らせ(令和6年度)施設見学

 

美木多園では施設見学会を実施しています。

お気軽にお問い合わせください!

また、採用試験予定日もあわせてお知らせしています。

皆さんのご応募、お待ちしております!

夏の風物詩美樹の園ブログ

夏の風物詩といえば・・・

 

「花火」ですよね。

 

先日花火を観に行く機会がありました。

 

間近で観る花火は迫力満点。「ドーン!」という音は直接胸に響きます。

 

最近は複数機のドローンを飛ばして色々な形を表現する「ドローンショー」も人気だとか。

 

魅力的なものが色々ありますが、やはり一番は・・・

 

「線香花火」ですね。

 

あの儚さがなんともいえません。

 

By ま~ちゃん

  • 美木多園について
  • 特別養護老人ホーム
  • 老人保健施設
  • グループホーム
ページ上部へ戻る