
めっきり朝晩が涼しくなり、秋がやってきた感じがします。そして、あちらこちらで祭りの太鼓が聞こえてくるようになり、コロナ禍も一段落ついた感じがします。
秋を迎え、イベントをいくつかお伝えしてきましたが、今回は堺市と堺市医師会が主催で行われる、映画鑑賞会のご紹介です。
少し前から「人生会議(ACP)」という言葉をお聞きになったことは無いでしょうか?
人生の最後を迎えるにあたって、あなたの大切にしていることや望み、どのような医療やケアを望んでいるかなどについて、自分で考え、信頼する人たちと話し合うことを言います。
今回の上映会では、この内容をテーマにした「明日香に生きる」という、奈良県の明日香村を舞台にした映画が放映されます。当日はこの映画の監督や出演者によるトークセッションも行われますので、興味のある方は参加してみては如何でしょうか?
開催日: 令和6年 12月 19日 (木)
時 間: 13:30 ~
会 場: フェニーチェ堺 小ホール
参加費: 無料
定 員: 申込先着順で300名
内容についての詳細や申込は以下のチラシをご覧いただき、直接申込お願いします。
※クリックするとチラシのPDFファイルをご覧いただけます。
![]() |
![]() |
by ひよこの父さん
10月11日(金)~10月20日(日)の期間、全国の警察署で「全国地域安全運動」が行われています。各地域でいろいろな防犯運動が繰り広げられ、地元の大阪府南堺警察署でも行われていますが、そのフィナーレとなるイベントが 10月20日(日) 10:00 ~ 開催されます。
「ウォーキングパトロール コンビニ スタンプラリー」と題して、泉ヶ丘駅から栂・美木多駅の間にある4ヶ所のコンビニを歩いて回る、子ども向けのスタンプラリーが開催されます。
コンビニは「待ちの安全・安心の拠点」として、地域の見守りや子どもの避難場所としての役割を担っています。そのことを子どもさんを中心に多くの方に知ってもらうためのイベントとなります。
スタンプを集めた方にはゴールでプレゼントがあります!
参加方法やイベントの詳細は以下のチラシをご覧いただくか、大阪府南堺警察署のホームページをご覧下さい。
by :ひよこのお父さん
彼岸花が咲き始めました。
暑さのせいか、今年は咲き始めが遅かったですね。
日が暮れるのも早くなりました。
寒暖差が大きいので体調崩さないように
ご自愛下さい。(ペコリ)
byツチヤ
今年の敬老祝賀会
式典終了後は
ご家族様とのお食事会を
開催しました
ひ孫様とお食事中のS様の頬は緩みっぱなし
皆様、久し振りの家族団らんで
思い出に残る一日になってたら
いいなあと思います
by おもち
今年も敬老祝賀会でお写真の撮影があるとの事
背景には、床から腰まである大きな金色の扇子を作製されていた為
今回は正面のデザインを担当しました🙌
画用紙を切り貼りして完成したものがこちら
鶴と亀の切り絵に、寿の祝い文字!
華やかな背景に仕上がりました!👏
掛け飾りの鶴と亀も健在です!🐢
良いお写真になりますように🙏📸
by カタクラ
毎年恒例の親戚一同での墓参りツアー(というなの旅行♪)
今年も無事に終えました。
子供のころ、お盆の頃にはあちこちに散らばった親戚が
田舎のおばあちゃん家に集まって過ごすというのが通例でした。
ラジオ体操、朝から全員でお掃除、宿題、たまに海・・・。
もう田舎におばあちゃんもおじいちゃんもいないけど、こうしてみんなが集まって
お墓入りに行くのっていいですよね~
おばあちゃ~ん、おじいちゃ~ん 今年もみんなで来たよ~
みんな元気やで~
ひと時、心の夏休みでした👒
by ちろぷり
どんなことをすれば喜んでもらえるかな???
体の寿命って15年から20年なんだ~~ へぇ~~
by バイリン
連日暑い毎日
皆さま、お疲れのことと思います。
しかし世間は夏休み
ということで、海へ・・・
蜻蛉の大群も舞ってました。(写真を拡大してみると・・・)
夜には、海ホタルの観察に成功。
夏は続く・・・
by ぬかづけ