美樹の園の魅力を少しでも感じていただくため、施設見学会を実施しています。

少し前ですが……美樹の園ブログ

 近くの公園に、散歩に行きました。

 皆さん、楽しまれていました。

 

桜、いいですよね。

byペレ

特養美樹の園の感染状況につきまして[4/20]美樹の園ブログ

平素より 特別養護老人ホーム 美樹の園をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

 先日お知らせいたしました、特養 美樹の園における新型コロナの感染状況につきまして、途中経過を報告させていただきます。
 4月18日の発生直後より、全利用者と職員の抗原定性検査などを行い、職員2名、ご利用者8名の感染が確認されました。現在感染しているご利用者は、全員無症状で経過しておりますが、これから症状の出る可能性もあるため注意して経過を見守っております。また一人目の感染者が発生した直後より、感染者と濃厚接触者、非感染者が分かれて生活出来るよう、ゾーンニングを行い、感染の抑制と新たな感染者の把握にも努めております。
 これら感染対応を重点的に行うために、平常時のサービスを一部休止または変更し、普段と違う職員体制をとり対応しております。

 引き続き、家族様、関係者の皆様にはご心配、ご迷惑おかけしますが、感染撲滅に向け職員一同一丸となって取り組んで参りますので、何とぞご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

特別養護老人ホーム 美樹の園  施設長 西尾 正敏

 

特別養護老人ホーム 美樹の園で新型コロナ感染者が発生しました美樹の園ブログ

 平素より 特別養護老人ホーム 美樹の園をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

 新型コロナウイルス感染は一定落ち着きを見せていますが、まだまだ感染は続いております。当施設におきましても第6波以降も感染対策を続けて参りましたが、 4月18日(月)に当事業所におきまして職員並びに利用者様の感染が発覚致しました。現在のところ感染している利用者様は無症状で経過しております。ただ潜在的な感染者がいる可能性もあるため、保健所の指導も受けながら利用者並びに職員の検査を順次行い、感染の封じ込めを行うと共に、療養者への対応を行ってまいります。
 この、感染対応としまして、長期入所や短期入所のサービスにつきましては受入を一部制限し、ご利用者へのサービス内容も一部変更させていただきます。
 家族様、関係者の皆様にはご心配、ご迷惑おかけしますが、感染撲滅に向け職員一同一丸となって取り組んで参りますので、何とぞご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

特別養護老人ホーム 美樹の園  施設長 西尾 正敏

 

桜の季節🌸美樹の園ブログ

春といえば桜の季節ですね🌸

 

 

 

今年も見事に咲き誇り

 

 

 

ご利用者の皆さん花見を楽しまれていました♪

 

 

~桜の花とご利用者~


   

 

 

   

 

周囲を桜に囲まれているため

 

 

 

様々な場所から花見を楽しむことができます!

 

 

 

園庭から、各フロアの窓、ベランダから

 

 

 

浴室や階段からなど!

 

 

 

視界の端々に映る見事な桜に

 

 

 

心躍らせる毎日です

 

 

 

来年も見れま  すように…🌸

 

 

 

by  カタクラ  

事務所菜②🌱美樹の園ブログ

事務所の片隅の大根さん

🌱🌱🌱

いよいよ収穫の時を迎えました!!

さて、どんな大根が収穫できるでしょう~? 🙄 

♪ ♪ ♪

 

① 筒いっぱいのほっそ~い大根が2本

② ひとつがしっかり育って、もう一つはひょろひょろ

③ すっごく小さな大根となっが~い根っこ

 

ではっ!抜きますっ!!

ん?

んん?

ちっこい大根ちゃんが2本あらわれました~ 😀 

白いラディッシュみたいですね~ 😆 

 

by ちろぷり

美樹の園だより141号を発行しました情報掲示板

 

 

 

 

 

 

 

 

美樹の園だより141号を発行しました

日々の生活の中で美樹の園ブログ

 コロナ、侵略、災害・・・。判断や決断をしなくてはいけないことが多々ありますが、

こんな時だからこそ、人としての「心」を忘れてはいけないと感じます。

 

 

美樹の園で過ごす心豊かな生活を大切にしていきたいと思います。

 

 押し花教室で仕上げた作品も「心」が表れた物になっていると思いませんか。

byあらんど

書道で文化交流美樹の園ブログ

実習に来ていた留学生に

「書道」を見ていただきました。

「春」「夏」「秋」「冬」と書いて

「冬はね雪が降って、春には桜が咲くのよ」と

日本の季節を語っておられました。

 

「そうだ、あなたの名前も書いてあげる」

とサインサービス。

特養の中でのかわいい文化交流でした。

by ちびかめ

春はあけぼの美樹の園ブログ

 

3月に入り今週は卒業式シーズン。

手荷物も少なめに楽しそうに話しながら歩く学生をよく見かけるようになりました。

そして寒さも一段落して

少しずつ温かくなってきました。

 

入学式、そして春に向けて

新鮮な空気をどんどん吸い込んでいきたい!そんな気分です

 

まだまだ寒さもコロナも気を抜けない日々ですが

上を見て歩いていこう

そんなことを桜が教えてくれそうです

 

                                                                            by バイリン

節分のあとは・・・美樹の園ブログ

節分のあとは・・・

 

節分で邪気を払い

お雛様を飾る風習が

あるそうですね

 

 

 

グループホームでも

お雛様が

 

 

あちらこちらに・・・

 

 

 

ここにも!

 

 

 

 

 

 

 

BY RIO

  • 美木多園について
  • 特別養護老人ホーム
  • 老人保健施設
  • グループホーム
ページ上部へ戻る