美樹の園の魅力を少しでも感じていただくため、施設見学会を実施しています。

特別養護老人ホームでの感染状況につきまして【7/25】美樹の園ブログ

平素より 特別養護老人ホーム 美樹の園をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

 先日お知らせいたしました、特養 美樹の園における新型コロナの感染状況につきまして、7月25日(月)時点の途中経過を報告させていただきます。
 前回報告させていただいた以降も、利用者と職員両方に新たな感染者が発生しております。前回報告から20名の方が感染者として認定され療養しております。また、職員は10名が感染者として療養しております。感染し症状のある利用者様には抗ウイルス薬の投与を併せて行っており、入院や中程度以上の症状の方は現在おられません。また、初期に感染した利用者様や職員は治療期間が終了となる方も出てきております。
 引き続き基本的感染対策を徹底して行うと共に、ゾーンニングなどの感染対策を行っておりますが、まだ発症者の増加する可能性もあるため、療養者への対応と経過観察を重点的に行っております。

 家族様、関係者の皆様にはいろいろとご心配、ご迷惑おかけしますが、感染撲滅に向け職員一同一丸となって取り組んでおりますので、感染対応終了まで、今しばらく ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

特別養護老人ホーム 美樹の園  施設長 西尾 正敏

特別養護老人ホームでの感染状況につきまして【7/21】情報掲示板

平素より 特別養護老人ホーム 美樹の園をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

 先日お知らせいたしました、特養 美樹の園における新型コロナの感染状況につきまして、途中経過を報告させていただきます。
 前回報告させていただいた以降、利用者と職員両方に新たな感染者が発生しており、現在9名の方が感染者として療養しております。また、職員は10名が感染者として療養しております。発症した方には入所場所に応じて、ゾーンニングなどの感染対策を行っておりますが、まだ発症者の増加する可能性もあるため、療養者への対応と経過観察を重点的に行っております。

 家族様、関係者の皆様にはいろいろとご心配、ご迷惑おかけしますが、感染撲滅に向け職員一同一丸となって取り組んでおりますので、感染対応終了まで、今しばらく ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

特別養護老人ホーム 美樹の園  施設長 西尾 正敏

美樹の園だより145号を発行しました情報掲示板

 

 

 

 

 

 

 

 

美樹の園だより145号を発行しました

流しそうめん美樹の園ブログ

皆様、こんにちは。

暑い夏が、やってきましたね。

夏、と言えば流しそうめん。

皆様も、好きではないでしょうか?

7月10日(日)に老健では、流しそうめんを行いました。

皆さん、美味しいと食べられていました。

それでは、皆様。また、会う日まで。

byペレ

特別養護老人ホームで新型コロナ感染者が発生しました。美樹の園ブログ

 平素より 特別養護老人ホーム 美樹の園をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

 第6波以降、新型コロナウイルス感染は比較的落ち着いておりましたが、7月頃から増加する傾向があり、当施設におきましても感染対応の引き締めを行ってきておりました。
 しかし、7月15日(金)に特別養護老人ホーム 美樹の園の3階と4階の利用者にカゼ様の症状を示す方が発生し、検査の結果、新型コロナウイルの感染者であることが判明しました。同日 全入所のご利用者の検査を行い、結果7名のご利用者の感染を確認しました。
 現在のところ感染された方は無症状又は軽度で、全員施設内療養しております。職員につきましても定期的な感染チェックを引き続き行っております。ただし、潜在的な感染者がいる可能性もあるため、保健所の指導も受けながら感染の封じ込めを行うと共に、療養者への対応を行ってまいります。
 感染対応としまして、しばらくの期間、長期入所や短期入所のサービスにつきましては受入を一部制限し、ご利用者へのサービス内容も変更させていただきます。
 家族様、関係者の皆様にはご心配、ご迷惑おかけしますが、感染撲滅に向け職員一同一丸となって取り組んで参りますので、何とぞご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

特別養護老人ホーム 美樹の園  施設長 西尾 正敏

旬の野菜美樹の園ブログ

毎日暑い日が続いています。

そんな暑い夏に

食べたり香りを嗅ぐだけでも

気分がさわやかになる旬の野菜が

美樹の園の特養4階のベランダで

生き生きと育っています。

大葉(青じそ)です。

 

職員が収穫しても、次々と元気に新しい葉をつけてくれています。

いつも、元気をもらってます。ありがとうございます。

by おもち

 

 

7月といえば…美樹の園ブログ

7月に入りましたね!

 

日々暑さが増してきており

 

夏らしさを感じます☀

 

さて、7月初旬の行事と言えば…

 

 

七夕ですね!

 

 

今年もご利用者の皆さんに願い事を伺いました!

 

 

「いつまでも元気でおられますように!」

 

 

 

「おいしいもの食べたい!」

 

 

「お金持ちになりたい!」

 

 

皆さんそれぞれ個性的なお願いが聞けました^^

 

ついでに私は… 日々楽しく過ごせますように!

 

皆さんの願い事と一緒に叶いますように…

 

 

by カタクラ   

夏はすぐそこ・・・?美樹の園ブログ

 

まだ6月だというのにこの暑さ・・・

いろんなところですっかり30度を超えているのに、まだ梅雨・・・?

 

 

あれ?

 

 

そもそも『梅雨』って雨が続くんじゃなかったっけ?

雨もあんまり降ってない・・・

初夏なのに真夏みたいな気温だし

梅雨なのに晴ればっかりだし・・・

最近の気候はほんとにせっかちですね~ 😆 

 

 

ところで、美樹ちゃんパークはすっかり夏のお顔をしています

 

 

「これから、夏の庭ですね~」

と、お庭担当の方に聞くと

「いやいやこれから秋の庭の準備やで」

えっ!?ほんとにっ!? 😯 

 

 

お庭の準備も早いんだっ!!

 

 

 

by ちろぷり

もうすぐ7月美樹の園ブログ

あっという間に1年の半分が過ぎようとしています。

今年は空梅雨で猛暑になるそうです。

振り返れば、

寒かった元旦に「お願いごと」をしましたが

まだ叶っていません。

残りの半年も1日1日を大切に過ごして、

お願いごとが叶ってほしいと思う今日このごろです。

 

七夕でも、もう一回「お願いごと」をしてみます 🙂 

byあらんど

老人保健施設美樹の園の感染対応を終了致しました[6/22]情報掲示板

 平素より老人保健施設美樹の園をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

 老人保健施設内で発生した新型コロナの感染につきまして、前回(6月14日)の報告以降、新たな感染はありません。また感染者並びに濃厚接触者の皆さんの療養、経過観察期間が終了したことで保健所と相談の上、6月21日(火)にゾーニングなどの施設内特別対応を終了し、6月22日(水)から通常のサービス提供体制へと戻りました。なお、6月11日に感染され、医療機関へ入院されたご利用者1名は、治療期間を経て、6月22日(水)に施設へ再入所されました。

 職員一同は、この度の施設内感染の経験を活かし、これまで以上に感染予防体制の構築と、感染対策の徹底を行って参ります。

 ご利用者、ご家族、関係者の皆様には、ご心配、ご迷惑をお掛けしましたことを改めてお詫びし、またご支援、ご協力をいただいたことを感謝申し上げます。

老人保健施設 美樹の園  施設長 笹川 修

  • 美木多園について
  • 特別養護老人ホーム
  • 老人保健施設
  • グループホーム
ページ上部へ戻る