美樹の園ブログ

巣立ち

老人保健施設美樹の園には、

毎年、数か所ツバメの巣ができます。

今年も、その中の一つから

若いツバメが巣立っていきました。

とても清々しい気持ちです。

byツチヤ

 

 

 

 

七夕

ご利用者の皆様と7月7日(日)

七夕に短冊に願い事を書いてを飾り

七夕の歌を歌いまいました

皆様にお願い事を聞くと

個性様々。

「何も願い事なんてない。今で十分。じゃあ、みんな仲良くにしようかな。」

と欲のない事を言われる方や

「歯が生えてきますように。」

「彼氏ができますように。」

と言った個性的な願い事も...!

今年の七夕は快晴

七夕といえば、本州は梅雨時ですよね

過去の七夕の天気は雨や曇りがおおいとの事

よりにもよって梅雨時?

と思いましたが

実は昔は旧暦(太陽太陰暦)では

7月7日は現在の8月頃にあたるそう

とにかく皆さんの願いが叶いますように!

by おもち

 

 

 

 

咲き誇れ!ひまわり!

なんか最近すんごい雨が降りますね~☔

湿度マックス!じめじめムシムシ・・・熱中症になっちゃいそう・・・

なので、少しでも視覚で涼しく

向日葵と紫陽花で初夏のアレンジをしてみました~

梅雨の代表紫陽花と夏の代表ひまわりのコラボレーション

青い紫陽花がとっても爽やかです

まだまだ紫陽花が主役

そんなことを言ってる間に

 

 

デイフロアに向日葵が咲きました!

壁一面、黄色の向日葵青い空で、夏!の気配!

特養のロビーでも向日葵メインのアレンジをしてみました~

咲き誇れ!ひまわり達!!

 

まだ、梅雨は明けないけど

特養では夏を先取ってますよ~

 

 

 

by ちろぷり

 

ムシムシしますねぇ

亀はどうして寿命が長いのでしょうか?

一説には、亀は細胞の代謝のサイクルが遅く

成長の速度がゆっくりで、平均寿命は約40年。

 

美樹の園のみどりちゃんも

もう何歳になったのでしょうか?

 

最近は暑い日が続いているからか

夜中によく脱出を図っています。

「あっ!みどりちゃんが何か言いたいことがあるようです!」

 

「暑い日は、我慢せずエアコンをいれましょう!」

BY バイリン

 

梅雨の晴れ間にお散歩へ🌤

 

 

本格的に梅雨入りし、じめじめした天気が続きますね☔

 

 

 

そんな梅雨時期の晴れ間に、お誕生月のご利用者とお散歩へ…

 

 

 

 

 

 

 

初夏の新緑や咲く花々がとてもきれいですね!🌼

 

 

 

 

 

時折吹く梅雨の雨風を肌で感じました

 

 

 

by カタクラ       

 

梅雨は?

今年は梅雨が遅れ気味?

この子たちも待っているでしょう。

ここで蝸牛(かたつむり)豆知識

 

壁に引っ付いているのは、コンクリートを食べるため。

殻を作るのにいるそうです。

 

おろし金のような歯が1万本から2万本あるそうです。

 

紫陽花(あじさい)にはいません。

紫陽花には毒があるので食べないそうです。

もうすぐ梅雨だぞ、頑張れ!かたつむり!

by ぬかづけ

 

 

鯉のぼりパンケーキ

心地よい気候の日が続いています。

グループホームでは5月11日(土)に母の日おやつクッキング

として鯉のぼりパンケーキを作って頂きました。

かわいい鯉のぼりパンケーキをどうぞご覧ください。

この後、美味しく召し上がられました。ちょっと甘い物がいいですね。

 

                                   by やきそば太郎                          

 

 

 

ぽかぽか陽気

先日、アウトドアイベントへ行きました。

大きな公園で行われたイベントで、当日は晴天!

芝生でお昼ご飯を食べ、そのままゴロン。

自然の中でのお昼寝最高(^^)/

一日イベントを満喫し、自宅へ帰り、ふと鏡を見ると、

 

 

 

 

「顔、真っ赤っか!」

皆さん、紫外線対策は確実に行いましょうね・・・。

 

by ま~ちゃん

南堺警察署から南区の高齢者向け限定情報です

 先日の美樹の園ブログでも書きましたが、堺市の南区で特殊詐欺の被害が続いています。先行きが見通せない不安な世の中で、虎の子の貯蓄が被害に遭うのは避けたいところだと思います。

 特殊詐欺の手口はイロイロありますが、その多くは電話から始まることが多いそうです。
 その電話に特殊な装置を取り付けて、かかってきた電話に警告メッセージを流すのと同時に、会話の内容を録音して、後で聞けるようにすることで、特殊詐欺の電話を撃退します。

 今回、大阪府南堺警察署ではこの装置を無料で提供し、訪問して取付もしてくれるサービスを提供してくれるようになりました。
 対象となるのが南区在住の高齢者宅だったり、数量に限りがあるなどの条件もありますので、気になる方は直接 「南堺警察署 072-291-1234」までお問い合わせ下さい。

by ひよこの父さん

 

特殊詐欺の研修会が行われます

 美樹の園が関わっている地域の団体さんが、泉ヶ丘で「特殊詐欺」の被害防止の研修会を行います。

 当日は、大阪府 南堺警察署 生活安全課のおまわりさんに最新の手口を語っていただきます。
 しっかりしていると思っている・お金を管理している あなたこそ 要注意!! 

 南区の2023年度 特殊詐欺発生件数は41件、被害総額は 約1億2000万円 と急増しています。
 そんな中でも、高齢者を狙った詐欺事件は南区でも後を絶ちません。その手口は多様化・巧妙化してきており. . .
 そのきっかけの8割は電話だそうです。
 「警察官や銀行員に扮した犯人が、電話を複数回かけて 劇場的に話しを展開するので、しっかりした人こそ信じてしまう」とのこと。

 詳しい話しを聞いてみませんか?

by ひよこの父さん


○ 開催日: 2024年 6月 2日(日)
○ 時 間: 13:30 ~ 15:30
○ 会 場: 泉ヶ丘センタービル 第5集会室(4階)
 「泉北高速鉄道 泉ヶ丘駅 前」

○ 参加費: 無 料
○ 定 員: 30名(先着順)
○ 締 切: 6月 1日(土)まで
 ※詳細・申込につきましては下のボタンをクリックして下さい!
  (別ページが開きます)

  • 美木多園について
  • 特別養護老人ホーム
  • 老人保健施設
  • グループホーム
ページ上部へ戻る