美樹の園の魅力を少しでも感じていただくため、施設見学会を実施しています。

ふれあいの日 無事に終わりました!美樹の園ブログ

毎年開催している法人のイベント。

~ふれあいの日~

 

今年は新型コロナの影響で、ご利用者とご家族をつなぐ、

リモート配信によるイベント開催となりました。

 

どうしたら皆さんに配信できるのか、何もわからないところからの出発でした。

配信するためには、機器は何が必要なのか?ソフトは何を使用すればよいのか?

何度も試行錯誤し、修正しながら本番に臨みました。

結果、多少のトラブルはありましたが、無事ふれあいの日を終了することができました。

 

 

 

 

 

 

 

担当職員の皆さん、お疲れ様でした。

ご利用者の皆様、ありがとうございました。

就職説明会で配布している資料を公開します採用情報

今年はコロナ禍の影響で、就職フェアや説明会が激減しており、求職している皆様とお会い出来ないのは寂しい限りです。

例年は、お合いしたときに配布している、就職説明会の資料をHPで配布させていただきます。就職活動の参考にご活用下さい。

美樹の園事業パンフレット

高齢者生活支援住宅パンフレット

法人の沿革

法人の事業概要

R2年度求人票

円満の秘訣は…。美樹の園ブログ

デイケアのご利用者の中には

5組のご夫婦がいます。

 

いつまでも仲良く、本当に素敵です!

秘訣は何でしょう…。

 

A夫婦は、

ご主人「譲り合い…」

奥様 「主人を頼りにしています」

 

B夫婦は、

ご主人「我慢すること」「よくほめる事」

   「ありがとうを言うこと」

奥様 「素直に聞くこと」

 

皆さんのお宅はどうですか~?

 

美樹の園だより124号を発行しました情報掲示板

 

 

 

 

 

 

 

 

美樹の園だより124号を発行しました

オンライン説明会を行います施設見学

 

 

 

 

 

 

 

 

美木多園では、オンラインでの就職説明会を企画しました。

皆さまお気軽にご参加ください。

詳細はリンク先のチラシをご覧ください。

自粛してます。美樹の園ブログ

自粛中、家に引きこもり。

プラモデル作りをしています。

早く、外で走らせたい!

実りの秋美樹の園ブログ

施設の敷地内にあるミカンばたけに今年も実がなりました。

まだまだ青く食べるには程遠いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

来月には黄色に色づき、美味しいミカンが出来ていることでしょう。

お楽しみに・・・・・!

秋の装い美樹の園ブログ

木々が色づく季節になりました。

出勤途中の街路樹も彩られ綺麗です。

綺麗な落ち葉を拾い、

どこかで見た作り方で、落ち葉でスズメを作りました。

でも、手本のようにはいかず…これがなかなか難しい。

何度も失敗してしまいました。

落ち葉はあきらめ折り紙を落ち葉風に切ったもので、

 

スズメが出来ました。

 

ご利用者からは、

「うまいこと作るなぁ、そんなこまいのようせんな!」

と笑って喜んで、持ち帰って下さったことがうれしかったです。

次はもっと上手に作りますね!

 

天高く、馬肥ゆる秋美樹の園ブログ

最近、過ごしやすくなってきました

 

いろんなお店や食卓に秋の味覚もちらほら♪

実りの秋です!

空が高い!

 

 

そして・・・天高く、かぼちゃ肥ゆる秋!

 

 

そう、今年の春に植えたかぼちゃの種から芽が出て、こんなに大きくなりました!!

 

あ、ちなみに、食すには向いてません。

おいしくないらしいです・・・

出来るのはせいぜい、ハロウィンのおばけかシンデレラの馬車くらいです

美樹の園だより123号を発行しました情報掲示板

 

 

 

 

 

 

 

 

美樹の園だより123号を発行しました

  • 美木多園について
  • 特別養護老人ホーム
  • 老人保健施設
  • グループホーム
ページ上部へ戻る