美樹の園の魅力を少しでも感じていただくため、施設見学会を実施しています。

特別養護老人ホーム 美樹の園の感染状況につきまして[12/21]美樹の園ブログ

 平素より 特別養護老人ホーム 美樹の園をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

 12月16日(金)に新型コロナウイルスの施設内感染の発生をお知らせさせていただきました。以降、翌日に2名の利用者の感染が判明いたしました。現在のところ、感染した利用者様の容態は安定しており、施設内療養をしていただいております。
 まだまだ蔓延する可能性もあるため、引き続き感染対応を行い感染の封じ込めを行うと共に、新たな感染者の把握や療養者への対応を行っております。
 この間、長期入所や短期入所のサービスにつきましては受入を一部制限し、ご利用者へのサービス内容も一部変更させていただきます。
 この他の特別養護老人ホーム 美樹の園で行っている事業・サービスにつきましては平常通り運営させていただいております。

 家族様、関係者の皆様にはご心配、ご迷惑おかけしますが、感染撲滅に向け職員一同一丸となって取り組んで参りますので、何とぞご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
 また、地域の新型コロナウイルス感染はかなりひどい状況となっております、マスクの着用や3密の回避など、感染対策を万全に、良い年末年始を迎えられますように。

特別養護老人ホーム 美樹の園  施設長 西尾 正敏

老人保健施設 美樹の園で新型コロナウイルス感染者が発生しました情報掲示板

平素より 老人保健施設 美樹の園をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

12月20日(火)当施設におきまして、ご利用者1名の新型コロナウイルス感染が発覚致しました。

発生直後より、行政の指導を受けながらご利用者、職員の抗原定性検査を順次行い、現状では陰性です。

現在感染しているご利用者は、軽症で経過しておられますが、注意して経過を見守っております。

また、感染者が発生した直後より、感染者と濃厚接触者、非感染者が分かれて生活出来るよう、ゾーニングを行い、感染の抑制と新たな感染者の把握にも努めております。

感染拡大防止対応として、長期入所や短期入所のサービスにつきましては受入を一部制限し、ご利用者へのサービス内容も一部変更させていただいております。

ご家族とご利用者の面会につきましても、12月25日(日)は中止させていただきます。

ご家族、関係者の皆様にはご心配、ご迷惑おかけしますが、感染撲滅に向け職員一同一丸となって取り組んで参りますので、何とぞご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 老人保健施設 美樹の園  施設長 笹川 修

もういくつ寝ると~クリスマス♪美樹の園ブログ

フロアに大きなサンタさんがいます。

 

「空気抜けとるやないか」

とコンセントが抜けていることに気づいてくださいました。

 

「早よ大きくなれよ」と応援してくださっています。

 

「頑張って立ちや」と介助までしてくださっています。

 

「もうちょっとやで」と他の方も応援に。

 

完成❤ 「クリスマスプレゼント待ってますよ」

 

今日も、みんなの人気者です。

by ちびかめ

特別養護老人ホーム 美樹の園で新型コロナ感染者が発生しました美樹の園ブログ

 平素より 特別養護老人ホーム 美樹の園をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

 新型コロナウイルス感染が年末に向けて増加の一途をたどっており、当施設におきましても流行に注意しながら感染対策を行っておりましたが、12月16日(金)に利用者様1名の感染を確認いたしました。現在のところ、感染した利用者様の容態は安定しており、施設内療養の予定をしております。
 ただ潜在的な感染者がいる可能性もあるため、保健所の指導も受けながら利用者並びに職員の健康状態を確認し、感染の封じ込めを行うと共に、療養者への対応を行ってまいります。
 この、感染対応としまして、長期入所や短期入所のサービスにつきましては受入を一部制限し、ご利用者へのサービス内容も一部変更させていただきます。この他の特別養護老人ホーム 美樹の園で行っている事業・サービスにつきましては平常通り運営させていただいております。
 家族様、関係者の皆様にはご心配、ご迷惑おかけしますが、感染撲滅に向け職員一同一丸となって取り組んで参りますので、何とぞご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

特別養護老人ホーム 美樹の園  施設長 西尾 正敏

まだまだ大きくなります。美樹の園ブログ

今日出勤した時、特養の池のそばにある木が

とても大きく見えました。

 

        ドン!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月に入り本格的に寒くなってきましたが、

寒さに負けず頑張りましょう!!

そして、サッカーW杯、日本頑張れ!!

                               by バイリン

 

干し柿美樹の園ブログ

使い慣れた包丁。ものすごく熱心です。


吊るし柿はベランダに干し日差しと秋風に揺られ…

美味しくなりますように・・と。


 

 

20日後、美味しく頂きました。

                                                        

                                               

by りずむくぅ

求人票を掲載いたします(令和5年4月採用分)情報掲示板

令和5年4月採用分の求人票を掲載いたします。

ご応募、お待ちしております。

求人票 はこちら(令和5年4月採用)

秋を楽しみました。美樹の園ブログ

とある休日急にバイクを修理して何処かに行きたくなりました。

 

良い日よりだったので、気が付いたら高野山まで・・・

少し寒いくらいでしたが、紅葉がとてもきれいでした。

by ウメ

~ふれあいの日~美樹の園ブログ

毎年恒例!法人の一大イベント!

「ふれあいの日」

今年は「コロナに負けるな~フレイル予防講座~」と題し、

大阪経済大学 髙井逸史教授をお招きし、

実際に体を動かしながら分かりやすい講演を行っていただきました。

 

さて、今回のイベントでも、各施設の職員が、役割分担しながら本番に備えています。

企画、交渉、広報、設営、配信、受付案内、司会、撮影、駐車案内・・・。

まだまだ色々な役割があります。

職員一人ひとりが自分の役割を全うしたからこそ、

大きな事故なくイベントを終えることができたと思います。

 

今後、第二回目、第三回目、第四回目の体操を録画配信する予定です。

乞うご期待!!

 

by ま~ちゃん

美樹の園だより149号を発行しました情報掲示板

 

 

 

 

 

 

 

 

美樹の園だより149号を発行しました

  • 美木多園について
  • 特別養護老人ホーム
  • 老人保健施設
  • グループホーム
ページ上部へ戻る