美樹の園ブログ

毎日毎日寒いですね

毎日毎日寒いですね。

寒いと免疫力も下がりそう・・。

ここは、「打倒!新型コロナ!」

身体を暖めて免疫力をアップさせましょう。

 

 

ということで、温かい飲み物!

 

 

温かい食べ物!

 

温かい洋服!

 

 

うーん、なにか物足りない・・

 

 

最後は入居者さんからの一言。

 

仕事がんばりや!でもあんまり無理したあかんで

 

これで、「こころ」もぽっかぽか!

 

by ま~ちゃん

老健の新年会。

1月1日(土)に新年会を行いました。

 

 

皆さん美樹の園神社でお参りをして、

 

 

 

おみくじを引いて楽しまれていました。

 

甘酒も喜んで飲まれていました♪

                                                              by RT

susi

 皆様、こんにちは。

 1月のデリバリーランチを行いました。

 寿司、うまいと言って頂きました。

 

 

 

                                                                  byペレ

折り紙教室。

 

デイケアでは毎月職員による

折り紙教室を開催しています。

 

 

季節に応じた作品作りに

取り組んでいます。

今月は節分です!

 

 

 

 

 

 

皆さん、出来上がった作品にご満悦♡

                                  by m子

日々の積み重ね…その後

毎日朝起きて席に着き

 

身支度を整えて折り鶴を一羽…

 

指の運動にと日々取り組まれているご利用者の方。

 

以前も書いたその方の折り鶴の量がすごい事に。

 

以前は200羽ほどでしたが…

 

 

色とりどりの折り鶴が、半年以上経ち 現在300羽!!

 

冬になり指が動きづらくなっても、今が頑張りどころだそうです…

 

日々の積み重ねはすごいですね!

 

私も見習わなければ…!

 

by カタクラ  

事務所菜園🌱

事務所の片隅でちいさな菜園が始まりました

噂では大根らしいです 😛

ちいさな芽が出てきて少しおおきくなりました

 

 

3つ芽が出て、そのうち2本がすくすく育っています

おっと ちょっと頭がつっかえた 🙄 

 

 

おっきくなってちょっと斜め~ 😕  

 

 

ほんとは1本にしなくちゃいけないらしいんですが、どちらも元気で抜くことができません 😐 

 

 

2本ともすっかりおおきくなりました

見た目にはおっきな大根が出来てそうです♪ 😛 

 

ところで・・・

 

 

 

by ちろぷり

2022年もよろしくお願いします。

新年を控え、出張美容室で綺麗にしてもらいました。

丁寧な作業に気持ちよくなって、ウトウトしている方も。

 

毎回美しく染めておられる、おしゃれさん。

 

職員「ブローして髪がふわふわ!綺麗になりましたね」

利用者「綺麗なんは、もとからや!」笑

 

2022年もよろしくお願いしまーす 🙂 

 

by ちびかめ

 

メリークリスマス~

いま、特養の館内はクリスマス一色。

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

        華麗なツリーや

  可愛いツリーや

  豪華なツリーや

  清楚なツリーや

 

              キャラクターたちが盛り上げています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

byあらんど

堺市から表彰を受けました!

 3年前から、堺市では介護人材の確保及び育成に関して、労働環境の改善や業務効率の向上等について、優れた取組を行っている介護事業所を表彰してくれる事業を行っています。4回目となった今年、「ウチも出してみよう!」と奮起して、「事業所表彰」と功績のある職員を表彰する「きらめき職員表彰」の両方に対して応募しました。
 結果、両方で受賞が決まりました!

 上の写真は、特養美樹の園の施設長兼理事長が健康福祉局長から表彰状をもらうところ。

 こちらは、職員表彰を受けている美樹の園の職員です。

 本来であれば、12月11日(土)に「介護の介護実践発表会」の前座として、同日に行う予定でした。が・・・新型コロナウイルスが蔓延した時を予想して、この受賞風景と、この後の「受賞施設紹介」は11月18日(木)と別日に前撮りとなり、発表会当日は録画が放送されました。
 申込みの時に、施設で行っている特別な取組などについて報告し、後日ヒアリングを受けました。他はもっとイロイロ取り組んでおられるかと思うので、こんなので受賞できるのか心配でしたが、なんとか受賞することが出来ました。頑張って来年も応募するかな?

 この写真は12月11日開催の「介護の実践発表会」で特別養護老人ホーム美樹の園の職員が発表している所です。
 会場は「関西大学 堺キャンパス」浅香山駅のすぐ前にある大学です。
広い会場で、がらーんとしていますが、感染対策で発表者と同伴者以外入室禁止で、一般の方は入室禁止となっていたので、写真だけ見ると寂しい雰囲気になっています。一般の方は、オンラインで閲覧するようになっていて、介護関連の学校に通っている学生さんや介護の事業所の職員さんが、見えていませんが、参加していたようです。

 職員が緊張しながらの発表風景です。
この日は、職員のコミュニケーションを促進するような、施設内の取組について発表しました。この発表は後日、堺市の行う介護職員向けの研修会で紹介されることになりました。

350日くらい過ぎました。

2021年もあと少し

はてはて?
今年は初詣に行ったのかなぁ?
どこにいったのかなあと??

はっきりと
思い出せないので慌てて行ってきました。

 

 

 

                     今年もありがとうございました😃

 

                          帰りに買ったサンドイッチ

ハムレタス・卵ハム・玉子ハム

                   毎回悩むどれから食べるか?神様に聞いてくればよかった..汗

                                      byバイリン

 

 

 

 

 

 

  • 美木多園について
  • 特別養護老人ホーム
  • 老人保健施設
  • グループホーム
ページ上部へ戻る