美樹の園ブログ

酷暑ですね・・

連日のように猛暑日が続いていますね。

エアコン以外で体を冷やす手立てはないか調べてみました。

 

体を冷やす食べ物を食べる。

 

濡れタオルなどで体を濡らし、風を当てる。

のどの両脇、わきの下、脚の付け根を冷やす。

 

 

 

最後は、怖い話でヒンヤリ・・・。

 

by ま~ちゃん

 

特養美樹の園 の感染対応を終了致します[8/12]

平素より 特別養護老人ホーム 美樹の園をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

 特別養護老人ホーム内におきまして7月15日(金)に発生しました、新型コロナウイルスの感染につきまして、前回8月8日の報告以降、利用者に新たな感染の発生はありませんでした。また、感染者並びに濃厚接触者の方々の療養や経過観察期間も終了したことから、8月12日(金)をもちまして、ゾーンニングなどの感染蔓延を防止する特別な対応を終了致します。施設の入退所や短期入所サービスの受入も再開し、施設内も通常のサービス提供体制へと移行して参ります。

 利用者様、家族様、関係者の皆様にはいろいろとご心配、ご迷惑おかけするなか、関係各位の皆様のご支援・ご協力によりまして施設の清浄化が出来ましたこと、感謝申し上げます。

特別養護老人ホーム 美樹の園  施設長 西尾 正敏

涼をもとめて・・・

毎日暑い日が続きますが、みなさま元気に過ごされていますでしょうか。

 

私はといえば、あまりの暑さに涼をもとめて、ついつい足がこの場所へ向いてしまいます。

 

 

その場所とは、老健デイフロアにある大きな水槽です。

 

水槽の中を気持ちよさそうに泳ぐ魚たちを見ていると、なんだか少し涼しく感じられます。

 

 

今日も魚たちに癒されながら、暑さに負けず頑張ります!

 

by ゆあら

特別養護老人ホームでの感染状況につきまして【8/8】

 平素より 特別養護老人ホーム 美樹の園をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

 先日お知らせいたしました、特養 美樹の園における新型コロナの感染状況につきまして、8月8日(月)時点の途中経過を報告させていただきます。
 前回報告させていただいた以降、利用者様には新たな感染の発生はありませんでした。また、先に感染した方々の療養も終了してきており、現在は2名の方が施設内で療養されています。職員の方も自宅療養が終了してきており、現在は3名が療養する状況となっております。
 施設内療養者の減少に伴い、感染対応の範囲を縮小し、平常通りのサービス体制へと移行しております。しかし、地域の新規感染者数が高止まりしている状況から、引き続き感染対策を徹底し、ウイルスを広げないように、持ち込まないようにして参ります。

 家族様、関係者の皆様にはいろいろとご心配、ご迷惑おかけしますが、感染撲滅に向け職員一同一丸となって取り組んでおりますので、感染対応終了まで、今しばらく ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

特別養護老人ホーム 美樹の園  施設長 西尾 正敏

いろいろと・・・

こんにちは。

 

老人保健施設美樹の園、作業療法士「野口」の仕事をご紹介。

リハビリ以外にも、より良い環境を作るため日曜大工も行います!

よっ!おみごと。

 

 

by ツチヤ

夏といえば・・・

カブトムシ・クワガタムシの季節がやってきました♪

 

コクワガタの小さいサイズと、やや大きめのサイズの成虫です。

 

老健近辺では珍しいノコギリクワガタも、クヌギの木の蜜に集まって来ていました。

 

                                                                          byRT

 

特別養護老人ホームでの感染状況につきまして【8/1】

 平素より 特別養護老人ホーム 美樹の園をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

 先日お知らせいたしました、特養 美樹の園における新型コロナの感染状況につきまして、8月1日(月)時点の途中経過を報告させていただきます。
 前回報告させていただいた以降、利用者様には7名の方が新たに感染者として療養しております。現在の療養者は、初期に感染された方の療養期間が終了しており、15名となっています。このうち1名の方が、基礎疾患の増悪により入院となりました。職員は16名が療養中となっております。
 これまで、施設全体でゾーンニングによる感染対策を行ってきましたが、感染の広がりが鈍化していることと、療養期間の終了に合わせて、一部のエリアは本日より感染対応を終了し、平常通りのサービス提供体制になっております。
 引き続き感染対策を徹底して行うと共に、ゾーンニングなどの感染対策を行いながら、療養者への対応と経過観察を重点的に行っております。

 家族様、関係者の皆様にはいろいろとご心配、ご迷惑おかけしますが、感染撲滅に向け職員一同一丸となって取り組んでおりますので、感染対応終了まで、今しばらく ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

特別養護老人ホーム 美樹の園  施設長 西尾 正敏

特別養護老人ホームでの感染状況につきまして【7/25】

平素より 特別養護老人ホーム 美樹の園をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

 先日お知らせいたしました、特養 美樹の園における新型コロナの感染状況につきまして、7月25日(月)時点の途中経過を報告させていただきます。
 前回報告させていただいた以降も、利用者と職員両方に新たな感染者が発生しております。前回報告から20名の方が感染者として認定され療養しております。また、職員は10名が感染者として療養しております。感染し症状のある利用者様には抗ウイルス薬の投与を併せて行っており、入院や中程度以上の症状の方は現在おられません。また、初期に感染した利用者様や職員は治療期間が終了となる方も出てきております。
 引き続き基本的感染対策を徹底して行うと共に、ゾーンニングなどの感染対策を行っておりますが、まだ発症者の増加する可能性もあるため、療養者への対応と経過観察を重点的に行っております。

 家族様、関係者の皆様にはいろいろとご心配、ご迷惑おかけしますが、感染撲滅に向け職員一同一丸となって取り組んでおりますので、感染対応終了まで、今しばらく ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

特別養護老人ホーム 美樹の園  施設長 西尾 正敏

流しそうめん

皆様、こんにちは。

暑い夏が、やってきましたね。

夏、と言えば流しそうめん。

皆様も、好きではないでしょうか?

7月10日(日)に老健では、流しそうめんを行いました。

皆さん、美味しいと食べられていました。

それでは、皆様。また、会う日まで。

byペレ

特別養護老人ホームで新型コロナ感染者が発生しました。

 平素より 特別養護老人ホーム 美樹の園をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

 第6波以降、新型コロナウイルス感染は比較的落ち着いておりましたが、7月頃から増加する傾向があり、当施設におきましても感染対応の引き締めを行ってきておりました。
 しかし、7月15日(金)に特別養護老人ホーム 美樹の園の3階と4階の利用者にカゼ様の症状を示す方が発生し、検査の結果、新型コロナウイルの感染者であることが判明しました。同日 全入所のご利用者の検査を行い、結果7名のご利用者の感染を確認しました。
 現在のところ感染された方は無症状又は軽度で、全員施設内療養しております。職員につきましても定期的な感染チェックを引き続き行っております。ただし、潜在的な感染者がいる可能性もあるため、保健所の指導も受けながら感染の封じ込めを行うと共に、療養者への対応を行ってまいります。
 感染対応としまして、しばらくの期間、長期入所や短期入所のサービスにつきましては受入を一部制限し、ご利用者へのサービス内容も変更させていただきます。
 家族様、関係者の皆様にはご心配、ご迷惑おかけしますが、感染撲滅に向け職員一同一丸となって取り組んで参りますので、何とぞご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

特別養護老人ホーム 美樹の園  施設長 西尾 正敏

  • 美木多園について
  • 特別養護老人ホーム
  • 老人保健施設
  • グループホーム
ページ上部へ戻る