美樹の園ブログ

輪投げ

4月12日 にレクリエーションで輪投げを行いました。

皆さん楽しんでいました。

 

 

 

 

byロト

春の景色

桜の見ごろが終わり、老健の近くでは春を感じるようになりました。

木が青々とした葉をつけ、窓からは良い景色が楽しめるようになっています。

利用者さんもマイナスイオンに癒されつつ、散歩を楽しまれています。

皆さんも近くを通りがかった際はのんびりと緑を楽しみつつ散歩してみてはいかがでしょうか?

by たんく

和やかな時間

デイケアセンターでの日常風景

 

 

 

談笑しながら皆さんで、タオルたたみを手伝ってくださったり

 

 

 

 

チラシでゴミ箱作りをされたりと

和やかな時間がながれています

 

 

いつもありがとうございます!

 

 

byゆあら

 

 

 

 

花を見るのが楽しみな季節ですね。

桜のあとには、ハナミズキが見ごろを迎えています。

 

 

 

byツチヤ            

満開の桜並木!

 

 

特養美樹の園、美樹ちゃんパークの間には

 

 

見事な桜が立ち並んでいます。

 

 

ベランダから外に出ると、手に届きそうなほど近くに満開の桜が🌸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜と春の陽気を満喫しました♪

 

 

 

by カタクラ  

 

桜花爛漫

寒い、暖かいを繰り返し、ようやく春がやってきました。

いろんなところで草花が咲いて、鶯が鳴いて…

特養横の美樹ちゃんパークも花盛り!

 

椿が咲いて、

水仙が咲いて、

梅が咲いて、

さんしゅうが咲いて、

そして桜が咲きました!

そのうち八重桜や芝桜も咲くでしょう!!

あ~楽しみ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

花粉も気になるところですが、

美樹ちゃんパークは誰でも通れる公園なので、

お散歩がてらお越しください 😆 

そうそう、せっかくなので特養のロビーにも春をもってきました!

by ちろぷり

令和4年度 ふれあいの日 講演会・楽々体操の動画配信は終了いたしました。

 

 

美樹の園では今年も『ふれあいの日』を開催いたしました。

「ふれあいの日2022」動画の配信は3月31日18時にて終了いたしました。

ご視聴ありがとうございました。

今回は、大阪経済大学の髙井逸史先生をお招きし、

フレイル(虚弱)予防のための講習をしていただきました。

全4回の講習で、1回目は会場での受講とライブ配信。

( 講演会は終了しました。)

誰でも楽しく楽にできる運動です。

ご参加ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

春がやってきました

特養の

春を告げる樹に

春を告げる鳥が

来ていました。

byあらんど

春は口から

介護実習生さんと看護実習生さんと一緒に

フレンチトーストを作りました。

バターの良い香りがフロア中に漂って

「何作ってるの?」と興味津々に覗き込む方も。

 

 

熱々の内にいただきまーす

 

あら、もう食べ終わっちゃった!

 

「春の楽しみは口からやわ」と

名言を残して下さいました。

by ちびかめ

お参りに行きませんか

少しずつ暖かくなってきましたね 🙂 

お昼からの少しの時間、近くの神社にお参りに行ってきました 😀 

 

「久しぶりに車に乗って出かけたわ!」

 

暖かい日差しの中

皆さんのんびりとした時間を過ごされました。

BY バイリン

  • 美木多園について
  • 特別養護老人ホーム
  • 老人保健施設
  • グループホーム
ページ上部へ戻る