美樹の園の魅力を少しでも感じていただくため、施設見学会を実施しています。

イベントの裏側美樹の園ブログ

夏祭りイベントに向けて小道具作成です!

何が出来るかな!?

 

提灯を用意します。

 

薄黄色の紙を巻きます。

 

巻けました。

 

茶色の紙を上に貼ります。

 

緑色の紙、書道の半紙を細かく張り付けて、棒を差します。

 

被ります。

 

たこ焼きマン完成!

 

夏祭りイベントの裏側でした。

 

 

美樹の園だより122号を発行しました情報掲示板

 

 

 

 

 

 

 

 

美樹の園だより122号を発行しました

食後のひととき・・美樹の園ブログ

昼食を召し上がったあと、

数名のご利用者さんが喫茶コーナーでコーヒーを注文されます。

そこからは私の出番!

①カップ一杯と少しのコーヒー粉をフィルターに入れます。

②90度後半のお湯をフィルターに注ぎます。

 

 

 

 

 

 

③焦りは禁物!ゆっくりと蒸らします・・。

 

 

 

 

 

 

④十分に蒸らしたあと、お湯を注いで完成。

 

 

 

 

 

 

ご利用者さんの「美味しい」その一言のために本気です!

夏ですね!美樹の園ブログ

梅雨も明け、夏本番!

今年の夏は外出もままならないですね…

 

 

気分だけでも夏を楽しもうと

今月の壁面作品は…

 

 

THE 海!

 

 

             

 

                                           

鱧は、素手で取れない!美樹の園ブログ

老人保健施設のお昼ごはんで、ハモがでました。

鱧とは、栄養満点でストレス解消になります。

からし酢味噌と梅肉のハーモニーを楽しみ、

美味しく頂きました。

厨房さん、いつもありがとうございます。

老人保健施設での面会方法を変更します(8/1から)情報掲示板

老人保健施設での面会をデジタル面会のみと変更させていただきます

ご不便をお掛けしますが、ご協力をお願い致します

詳しくは詳細をご覧下さい

 

美樹の園だより121号を発行しました情報掲示板

 

 

 

 

 

 

 

 

美樹の園だより121号を発行しました。

夏が来た!美樹の園ブログ

 暑い日が続き、夏が近づいて来た気がします。

そこで、夏といえば。。。

 

そう!スイカ割り!

やってみました。

 

 

周りの声をヒントに大きく振りかぶり

 

 

見事にヒット。パッカーンと割れました。

スイカも食べ、夏を感じる一日でした。

梅雨明けの便りが待ち遠しい今日この頃美樹の園ブログ

 

夏の訪れを感じる強い日差しと蝉の声を聞き、

窓の外を眺めていたご利用者が

 

「明るい良いお天気に、さわやかな風、

 蝉の声も聞こえる中で食事がいただけて、

 幸せですね~」と、こぼされました。

 

日常の中、小さな幸せを見つける事ができ 嬉しくなりました(^-^*)

 

 

また、俳句の好きなご利用者が、一句詠んでくれました。

 

“ 渡り鳥 ウイルスつれて 帰ってね “

 

梅雨も、コロナも、早く明けて欲しいですね…

ご利用料金のご案内ご利用料金

特別養護老人ホーム    ご利用料金はこちら

老人保健施設       ご利用料金はこちら

グループホーム      ご利用料金はこちら

高齢者生活支援住宅    ご利用料金はこちら

  • 美木多園について
  • 特別養護老人ホーム
  • 老人保健施設
  • グループホーム
ページ上部へ戻る