2025年 10月

老健美樹の園まつり

10月11日(土)

「老健美樹の園まつり」が開催されました。

 

今年の屋台メニューは…

餃子の皮ピザ・フライドポテト・いなり寿司

おでん・焼きそば・焼き芋

綿菓子・ポップコーンでした!

 

飲み物もたくさんの種類を用意し、

ビールもありました!(もちろんノンアルコールビールです)

 

 

 

皆さんよく召し上がられていました♪

 

来年のメニューはなにかな~

 

byビーバー

 

出かけること

万博も終わり、やっと秋らしい気候になってきました。

ご利用者から「万博に行ってきたよ」と会期中に何度もお聞きしました。

出かける前は疲れることが心配とのことでしたが、実際に行ってみると楽しかったという

気持ちが疲れたことよりも上回り、出かけて良かったとのことでした。

 

      

普段とは違う体験をすることはとても楽しいことであり、

そのことがまた出かけようという気持ちにつながるのだなあ、と思いました。

出かける手段は様々であり、便利な福祉用具も用途に合わせて使い分けることで外出できるようになります。

機会があれば、あきらめずに出かけていただければと思います。

byイル

美樹の園だより184号を発行しました

 

美樹の園だより184号を発行しました

最後の・・

皆さま、10月に入り朝晩の気温も涼しくなり過ごしやすくなってきました。

日中はまだまだ暑いかな~と思っております。

10月の初旬に最初で最後の大阪万博に行って来ました。17時~でしか取れず

(券は最初から持っていましたけれども、行動が遅く・・)

私、諸事情でヘルプカードを所持しています。

 

電車で行ったのですが、駅でも入り口でも係の人が気づいてくれて

優先して入場出来ました。

初めてなのでよくわからず、ぶらぶらしていると、マレーシア館とネパール館の方が

気づいてくれて優先して入れてくれました。そこを見学しました。

もうすぐ万博が終了するので、人・人・人でした。

花火を見てドローンの編隊を見て、最後にパソナ館ではIPS細胞による

心臓再生を見てきました。

それから帰ろうと出口に行くと、またもや係の人が気づいてくれて優先して帰れました。

万博の方々や駅員さん、本当に感謝です!!

このようなイベントにご利用者の方々と行ければな~と感じました。

                                                                                                       byアリさん

敬老の日

9月14日(日)に特養で敬老の日をお祝いしました

式典では賀寿の方々に花束を贈呈

「こんな事してもらえるなんて思ってなかった」とうれし泣きされる方も😂

花束贈呈の後はボランティアさんによる『南京玉すだれ』を鑑賞

歌って踊って大盛り上がり😁🙌

昼食は久しぶりにご家族と『祝い御膳』で団らん

華やかな飾りの前で記念撮影

皆様の普段見れない笑顔を見る事ができて

今年もお祝いできて良かったと

充実した1日を過ごす事が出来ました

by おもち

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 美木多園について
  • 特別養護老人ホーム
  • 老人保健施設
  • グループホーム
ページ上部へ戻る