美樹の園ブログ

バタバタバタ・・

毎度毎度のことながら、この時期はあっちでバタバタ、こっちでバタバタ。

介護保険の改正でバタバタ。職員さんの異動でバタバタ。

会計業務でバタバタ。バタバタ、バタバタ・・。

 

 

 

 

 

 

 

介護に携わっていらっしゃる事務の皆様、お分かりいただけますでしょうか。

(うんうん、わかるわかる!)←心の声。

ふと外に出ますと、施設の園庭は、桜が満開!!

 

 

 

 

 

 

 

癒されます。

 

よしっ!もうひと頑張り!

 

by ま~ちゃん   

 

職員一斉! PCR検査の結果が出ました

3月9日と23日に実施しました、施設職員の一斉PCR検査!

 ちょっと前に結果が出そろっていたのですが、年度末進行でアップするのが遅くなって今しまいました。

 検査結果は2回とも「全員陰性!!」

 良かったヨカッタ、一安心

 見た目に症状がなくても、感染している人が居ると聞いていたので、少し心配していましたが、ひとまずこれで検査日には感染していない事が証明できました。でも明日からは分からないんですけどね・・・

 この結果はメールで届くだけですが、机の上には報告のために印刷したものが置いてありました。

 よくよく見ると、「唾液が多い!」という注記がチラホラ。

 実は私のにも付いている。

 ホントに少し多かっただけなんだけど!

 ちょうどに入れたつもりが、その後ゆっくり降りてきた分が余計だったようで、結果が不完全に・・・

 いや、でも、一度入れたモノを再度取り出すのも何でしょう・・・

 なんてイロイロ言い訳してますが、ホントの所は早く終わらせたかったのよ。

 だってこの検体採取、意外と恥ずかしいですよ。

 

   by ひよこのお父さん

皆…。

 

 

 

 

 

 

この写真を見て何かお気づきですか?

そう!!!

皆、眼鏡を装着しているのです。

前のブログでも触れましたが感染対策実施中!

 


 

新型コロナウイルスなんて、狙い撃ち!!!!!! 

                                                                  by m子

布のコサージュを作りました(クラフト・リラ)

昨年1月からひっそりと始まり

今、ひそかにあつ~い注目を集めている

週2回、2時間の小さなクラフト系のデイ・・・

それが クラフト・リラ

 

この日は 布を使ったコサージュ作り♪

布を切り、花の形に重ねて、真ん中を糸で留めて・・・

水へザブン Σ(・□・;)エッ

そのあと乾かしたり、糊付けしたり

 

素敵なコサージュが出来上がりました(*^▽^*)

皆さんさっそく 帽子につけて帰りました♪

毎週お気に入りをいろいろ作っています

私達は

 皆様、元気にお過ごしでしょうか?

 私は、とても元気です。

 私達は、感染予防をしっかりと行っています。

 私達は、これからも気を抜かず頑張っていきます。

                                                  byペレ

春が来た

寒い日々が過ぎ、ようやく暖かい日が増えてきました。

ふと、施設のみかん畑に目をむけるとそこには春が来ていました。

黄色・ピンクと春色に。。。

 

 

心もほっこりしました。

                                                                                                                                                 by ちゃり

「福祉の就職総合フェア」に参加します

大阪府主催の「福祉の就職総合フェア」に参加します。

 新型コロナウイルスの流行で、今年は集約型の就職フェアが次々と中止になってしまいました。当法人も今年は全く参加出来ませんでしたが、大阪府さんがオンラインでの就職フェアを開催することになり、当法人も参加します。

 まだまだ、オンラインでの就職フェアは未熟ですが、就活中の皆さんと、少しでもお目にかかれる機会を作っていきたいとの想いから(想いだけですが)、参加します! 来場の際は、以下のチラシに記載のURLから事前登録をお願いします。

 説明会は時間で区切られていて、私たちの ”生” 出番は以下の時間となっています。

この日以降も録画で見れるようですが、当日時間を割いて来て下さった方に、少しでもお応えできるよう当日は頑張ってお話しさせて戴きます。出来るだけ、この日時に参加して下さいますようお願いします。

< 2021年 3月14日(日)>

< 15:00 ~ 15:30 

福祉の就職総合フェア案内チラシ 」

 

[法人の概要や求職情報についてはこちらから]

春のおすそ分け

施設裏手の梅の木や、美樹ちゃんパークの花々が鮮やかに色づき

見とれるたびに、心が和む季節ですね。

 

 

フロアにも、綺麗なお花のおすそ分けをいただきました。

記念にパシャリ☆

 

フロアの飾りつけも、春や3月のイベントひな祭りをイメージして

フロアが華やかになるように作り、飾りつけました。

 

目で見て楽しめ、皆さんの心も和みますように。 byカタクラ

PCRの検査キットが届きました!

 大阪府もようやく新型コロナの感染者数が減って、緊急事態宣言が解除されました。でも、新型コロナ感染が高齢施設で全く発生しなくなった訳でもなく、水面下で発生している可能性が残っています。高齢施設でクラスターが発生すると大変なことになるので、従業員を対象に堺市が一斉にPCR検査してくれることになりました。それも3月中に2回。

 その、検査キットが今日到着!

 初めて見ます。

 楽天のブランド名が書いてあったり、デザインも企業カラーを使っていたりと、かなりオシャレな箱です。これが、検査職員全員分、超大きな段ボールに3箱届いています。お花は付いていません。

 開けると・・・

 中に唾液を集める容器と、それを入れる袋2つ、説明書き多数、消毒用のアルコールテッシュ などなど。

 良く見ると「~ テッシュ」ではなくて「~ ウエット」、品名は「ウエットテッシュ」でしたので、アルコール濃度は低めなのかもしれません。これだけで検体を取るのに必要なものが全て揃っています。

 問題は唾液! 目分量で2~3ccほど必要そうです。年取ってくると、これが結構 難作業。梅干し見ながら頑張ってみます。

by ヒヨコのお父さん

実習生が来てくれました!!( ;∀;)/

世の中、少子化で実習生が少ない中…。コロナで追い打ち…。

でも、今回久々に来てくれました!しかもたくさんっ・・・!( *´艸`)

 

やっぱり学生さんは日本の宝、未来に輝く原石! °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°。

少しでも多くの看護師さん介護士さんを生み出すお手伝いが出来るのは嬉しいもの!

若い実習生さんは新しい風になって、私たちもちょっとうれしかったです。

利用者さんも、やっぱり若い人に会えると元気をもらえるのかなぁと思います。

 

コロナ禍でなかなか仕事も学業も難しい中、それでも少しでも前に進まなきゃ!

 

実習生の皆さんもがんばって!

来てくれてありがとう!

 

 

By  ちろぷり

  • 美木多園について
  • 特別養護老人ホーム
  • 老人保健施設
  • グループホーム
ページ上部へ戻る