mikinosono-wp

第2回 ふれあいサーキット タイムスケジュール

第2回 美樹の園ふれあいサーキット
<< タイムスケジュール >>

各レース参加者の皆様は
車検開始時刻30分前までには必ず受付を行って下さい
遅れた場合は参加資格を失い
キャンセル待ちの方に参加権を与えます

レースの状況によって進行が前後する可能性があります
進行は放送でご案内しますので、会場周辺で待機をお願いします

 

時 間 内 容
12:00~


*開場・受付け開始
*受付は両クラス共通
[KPRレギュ]は
(~ 13:30まで)
[美樹ちゃんレギュ]は
(~ 15:30まで)
*受付済みの方からクラス不問のフリー走行
(~ 13:00まで)

13:00~
*KPRレギュレース参加者フリー走行
(~ 13:25まで)

13:30~
*KPRレギュレース車検
*対戦カードのくじ引き
*KPRレギュレース参加者フリー走行
(~ 13:55まで)
*KPRレギュレースキャンセル待ち繰上

13:55~


*開会式
*オープニングマッチ

14:00~
  15:00

*KPRレギュレース 開始
(3ヒート制・トーナメント方式)

15:00~
*美樹ちゃんレギュレース参加者
フリー走行
(~ 15:25まで)

15:30~
*美樹ちゃんレギュレース車検
*対戦カードのくじ引き
*美樹ちゃんレギュレース参加者
フリー走行
(~ 13:55まで)
*美樹ちゃんレギュレースキャンセル待ち繰上

16:00~
  17:00


*美樹ちゃんレギュレース
(3ヒート制・トーナメント方式)

17:00
*各レースの表彰式

🌸春の足音

 

まだまだ寒い日が続く2月下旬

 

園庭の美樹ちゃんパークにも春の気配が…

 


綺麗な桃の花が少しずつ開いてきています。

 

 

 

写真が好きな職員からも春の訪れのお裾分け

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蝋梅や梅、福寿草がとても可愛い♡

 

春の訪れとともに、もう少し暖かくなってほしいですね😊

 

 

by カタクラ    

 

 

 

は~るよ こい

毎日毎日 寒い日が続きます…。

 

我が家でもストーブ前をにゃんこと争奪戦を繰り返しています。

外を見てもどんよりした冬空 😥 

せめて、施設内をカラフルに!と思って

ロビーにポピーを飾りました

つぼみでは何色が咲くかわからないので

開花するまでわくわくです

 

は~るよ 来い

は~やく 来い

 

活けたばかりのポピー

その2日後

さらに4日後

by ちろぷり

第2回 美樹の園ふれあいサーキット 出場者募集!

 

第2回
美樹の園 ふれあいサーキット
参加者募集を終了しました!!

 

大会開催日(3/16)の詳細な
タイムスケジュールが
公開されました

 

昨年の開催に引き続きまして、今年も実施します。
会場をコムボックス光明池 1階に変更しての開催です。

 

【 開 催 日 】
2025年 3月 16日(日) 

【 会 場 】
コムボックス光明池 1階
イベントスペース

大阪府和泉市室堂町824-36
TEL:0725-58-3131

【 時 間 】
開 場  12:00 ~
レース開始  14:00 ~
閉 会  17:00 頃

【 参加費 】
中学生以上  500円
(小学生以下の参加には保護者の付添が必要です)

詳細は[大会専用HP]をご確認下さい。

大会専用HP

人生に彩りを

年齢を毎年与えていただくと

だんだんと目が見えにくくなったり

耳が聞こえにくくなったり

体のどこかが日替わりで痛くなったりします(-_-;)

一日一日いろんなハードルがあります。

近くのスーパーに行くと随分と前から

当たり前にこのポスターが貼っています。

 

コピー  白黒  10円

    カラー  30円

 

ありがたいことに目はピントが合わないくらいでカラーで見えているので

白黒の世界よりも毎日3倍も得しているんだ!

2倍じゃなく3倍です。なんてハッピーなことでしょう!!

彩りのある毎日に感謝します(人”▽`)ありがとう☆

まだまだ寒い日が続いていますが、春に向けて

梅の花や、桜の花や素敵な色に囲まれて暮らせることを想像すると

ハッピーな気持ちになります💑

 

BY バイリン

 

 

 

 

まだまだ・・・

ここ数日、日中若干温かい日が続いていますが(朝晩は寒いですが)、

 

まだ1月の半ば過ぎですから、まだまだ寒い日がくるのでしょう。

 

穏やかな春が待ち遠しいですけれど、

 

グループホーム美樹の園の駐車場の桜の蕾は、今こんな感じです。

綺麗な花を咲かせるのは、まだまだ先ですね。

                                                        by  ぬかづけ

 

 

 

2025年の大寒

本格的に寒くなり、風邪・インフルエンザも猛威をふるっています。

今年の寒さの底かもしれない大寒は1月20日だそうです。

 

そろそろですね。

   今のところ、我が家は賑やかになんとかやっております。

 

私にとって、一日で一番ほっこりするのは夜寝る前くらいですね。

 

皆様、とても寒い中ですので、どうぞ自分に優しく、

 

お体大切になさってください。

 

そのうち、2月になりますね。

 

春はまだまだ遠い・・・・・。

 

                  by やきそば太郎

 

 

 

美樹の園だより175号を発行しました

 

 

美樹の園だより175号を発行しました

正月が過ぎたのに

あけましておめでとうございます。

老健の中庭を歩いていると、落ち葉を見つけました。

ふと上を見ると遅れて来た秋を発見!

                                       

季節は冬ですが、もしかしたら他にも秋の名残りがあるかもしれませんね。

 

                                                                                                           byたんく

今年は天高く・・・

お正月も終わり

身体がなまけて、元の生活リズムになかなか戻らないですね・・・

ゆっくり身体を慣らしていきましょうね(^^♪

 

 

さてここは

私のブログにも たまに登場する4階の南廊下です。

                                    

 

観葉植物が幾つかあるのですが

その中でもひときわ背の高い植物があります。

 

 

 

 

天井に葉が当たり曲がってしまっています。

私が入職した数年前には、天井に届いてなかったような気がします。

 

新しい年が明け

この植物の様に天高く

上に上に志高く 進んでいける年にしたいですね☆彡

 

 

byロト

 

 

  • 美木多園について
  • 特別養護老人ホーム
  • 老人保健施設
  • グループホーム
ページ上部へ戻る